【コラム|防犯Days】ネットから犯罪の標的に?!SNSで気を付けたい防犯対策5選

この記事では、SNSで気をつけたい防犯対策を紹介しています。

SNSで気をつけるべき犯罪には、ストーカー行為、詐欺、セクシャルハラスメント、名誉毀損、偽情報の拡散、アカウントハッキング、ネットいじめなどがあります。

最初は軽微は嫌がらせであっても、徐々にエスカレートし、重大事件へと発展する恐れがあります。

しっかりと対策を講じ、安全にSNSを利用することが大切です。


投稿タイミングに注意

外出中の投稿を控える

長期旅行や外出中にリアルタイムで投稿すると、空き巣のターゲットになる可能性があります。

旅行後にまとめて投稿するのが安全です。

フォロワーや友達を選ぶ

知らない人をむやみにフォロー・フォローバックしない

知らない人と個人的な情報を共有することは危険です。

プライベートアカウントに設定し、信頼できる人のみとつながるようにします。

友達リストやフォロワーを定期的に見直す

以前は知っていたが今は疎遠になっている人など、フォロワーの管理も大切です。

投稿内容を見直す

日常のルーティンを投稿しない

毎日の通勤経路や頻繁に訪れる場所などを投稿すると、行動パターンが予測されやすくなります。

高価な品物の購入や所持をアピールしない

高価な時計や車、家の中の様子を投稿すると、犯罪者のターゲットになることがあります。

古い投稿に注意

昔の投稿に含まれる個人情報が今も影響することがあるため、定期的に過去の投稿を見直して削除や非公開設定を行うことが大切です。

パスワード管理

強固なパスワードを使用

簡単に推測されにくいパスワードを設定し、定期的に変更することが重要です。

二段階認証を活用

アカウントへの不正アクセスを防ぐため、二段階認証を設定しましょう。

まとめ

SNSでの防犯対策は、まず、個人情報を公開しないことや、位置情報をオフにすることによって、ストーカー行為や不正アクセスを防ぐことが大切です。

また、投稿タイミングに注意し、旅行中のリアルタイム投稿は避け、知らない人からのメッセージやリンクには慎重に対応し、詐欺を防ぎます。

プライバシー設定を見直し、信頼できるフォロワーとのみつながるように心がけましょう。

さらに、強固なパスワードの使用と二段階認証の導入でアカウントを守り、偽情報の拡散を避けるためには、情報源を確認することが大切です。

これらの対策を実践し、安全にSNSを利用しましょう。

関連記事