福岡

福岡トレーニングセンターが福岡県福岡市天神でNEW OPEN!!駅チカでアクセスも良いトレーニングセンターです!
最強護身術といわれるイスラエル生まれの「クラヴマガ」は、世界の多くの人達が学んでおり、ドラマや映画のアクションシーンでも多く取り入れられています。フィットネス効果も高く、女性にも大人気のクラヴマガを福岡で学んでみませんか?
福岡の担当インストラクター紹介
▼(本部)齋藤美由紀 先生
札幌本部の齋藤です。
これまで本当にたくさんの方にセミナーにお越しいただきました。ありがとうございました!定期セミナーは引き続き開催していきますが、やはり毎週しっかり練習することがテクニック習得のためには大切です。
ぜひ、トレーニングセンターにも足を運んでくださいね!
▼ 伊藤昇 先生
極真空手参段と合気道初段の経験を活かし
クラヴマガの魅力をお伝え出来ればと思います。
皆さん!
明るく!楽しく!
頑張りましょう!
Follow us!
▼ LINE公式アカウント

最新の情報が配信されたり、メッセージでお問い合わせもできます😃
▼ Instagram

トレーニング画像や動画をご覧いただけます♪
開講スケジュール
※曜日や時間は変更になる場合があります。必ず下記のカレンダーから開講情報をご確認ください。
- 平日・土曜 19:00-21:00
- 日曜・祝日 12:00-14:00
Googleカレンダーが表示されない方はこちら ▶︎
▲右下の[ ➕Googleカレンダー ]ボタンを押してカレンダーを共有すると、スケジュールの新規・変更・キャンセルの通知が届きます。(Googleアカウントをお持ちの方のみ)
レッスンスケジュール
▼ レッスンスケジュール(タイムスケジュール)はこちら
|
分 |
基本のタイムスケジュール |
|
50 |
|
1コマ目 |
00 |
コンバティブ(打撃トレーニング)
Combative Class
(19:00~19:50) |
10 |
20 |
30 |
40 |
50 |
|
2コマ目 |
00 |
セルフディフェンス・武装解除
Self Defence or Knife Defence Class
(20:00~20:50) |
10 |
20 |
30 |
40 |
50 |
|
|
00 |
|
※トレーニング曜日・トレーニングプログラムは振替になることがあります。
Googleカレンダーより、スケジュールをご確認の上、お間違いのないようにお越しください。
アクセス
▼ 福岡トレーニングセンターまでのアクセスはこちら
福岡レンタルスタジオ サンタクロス
福岡県福岡市中央区大名2丁目9−34
アクシブ天神ビル 3F(302レンタルスタジオ)
交通アクセス
🚈 地下鉄空港線「天神駅」
・1出口より徒歩4分
・西2a出口より徒歩3分
🚃 西鉄「福岡駅」北口より徒歩8分
料金システム
▼ 料金システムはこちら
月会費 フリー会員
11,000円(税込)/月
- ※16日以降入会の場合
初月月会費6,600円(税込)
ご入会希望の方
ご入会手続きについて
▼ ご入会手続きについて
ご入会手続きについては、下記リンクから、入会手続き方法についてのページをよくお読みいただき、入会登録にお進みください。
入会手続き・入会登録はこちら ▶︎
▼ ご入会初期費用について
千葉市川トレーニングセンターの入会時に必要な初期費用は下記の通りです。
入会金 |
11,000円(税込) |
月会費2ヶ月分 |
22,000円(税込)
(内訳:11,000円×2ヶ月) |
入会初期費用合計 |
33,000円(税込) |
※スポーツ安全保険への加入をご希望の方は、別途お手続きが必要です。
▼ スポーツ安全保険の加入について
スポーツ保険の加入は任意です。万が一、怪我をされた場合の補償ですので、できる限りご加入いただくことをオススメしています。
スポーツ安全保険の加入手続き ▶︎
ご予約の受付
体験・見学・日数超過(旧会費プランの方)のご予約
▼ 体験・見学・回数超過をご希望の方はこちら
体験・見学をご希望の方は、下記のカレンダーよりご希望日をお選びいただき、お手続きください。
旧会費プランの方で【日数超過利用】される方も、こちらから超過利用分をお支払いください。
下記の決済方法がご利用いただけます。
予約カレンダー【全画面】
ビジター利用の方のご予約
▼ ビジター利用予約
ビジター登録がお済みの方は下記よりご予約の上、トレーニングにお越しください。
ビジター利用料(1日利用):3,300円(税込)
ビジター予約【全画面】
よくある質問と回答「齋藤先生に聞いてみた!」
はい。男女問わずだれでも大丈夫です。
年齢や格闘技経験を気にする必要もありません。
福岡の定期セミナーはどれくらいの頻度で開催していますか?
「▼ 齋藤先生に聞いてみた!」この続きを読む
現在は2ヵ月に1回です。1回のセミナーで約4時間のトレーニングを行います。
福岡市内の方が多いですが、北九州市や他県から来場される方もいらっしゃいますよ!
ベルトテストを受けたいです。どれくらいトレーニングに参加する必要がありますか?
通常、トレーニングセンターの会員の場合は、6ヵ月以上の経験で最初のベルトテストを受験できます。定期セミナーですと、4時間のトレーニング×6回の参加で、上記と同等のトレーニング時間になりますので6回以上セミナーを受講していただければ受験資格があります。