今日は、2018年初の苫小牧トレーニング♬
レベル1では、スクワットキック👣
なかなか太ももがパンパンになるやつw
をやって皆さんのヒーヒー言ってましたよ!
じゃ、レベル2は、腹筋ね!
腹筋をしながらパンチのディフェンスするやつ。
Mさん、5回目くらいで腹筋あきらめてるw
普段から少しやらないと、年とったら体動かなくなるよ?(⌒-⌒; )
筋トレばかりしていたらメゲるので、後半はカウンターとマルチプルアタッカーね!
ストレートパンチをインサイドでかわし、相手の腕をコントロールしてカウンターね。これはいつもやってるやつ。今回はそれにロングレンジでのフロントキックも意識してもらいました。
相手と距離がある時、脚を使って動きを止められるならその方がいいからね。
複数人になったら、なおさら脚は便利でっせ。
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- 東京インストラクターコース受付開始 - 2023-04-24
- 沖縄那覇TCがスタート! - 2022-12-02
- 福岡TCがスタートします! - 2022-12-02