ベルトランクシステム
ジェット・クラヴマガでは、スキル別にランクやレベルシステムを設けています。
入会された方はホワイトベルトからスタートします。

ベルトテストの重要性
テクニックの理解度の向上

クラヴマガは基本の動きから派生するテクニックが非常に多く、ベルトランクに応じて応用テクニックが多くなる傾向があります。特に基本から初級レベルのテクニックは、さらに高いランクを目指す方にとって非常に重要な要素を持っています。
普段のレッスンに参加するだけでなく、テクニックの重要なポイントを理解する上で、ベルトテストは大いに役立ちます。
得意なテクニックと苦手テクニックを見極める

レッスンに参加していると、覚えやすいテクニックから、どうしても苦手なテクニックなど、個人個人で差があります。
ベルトテストを受講することで、得意分野が明確になり、苦手な部分を理解することで、今後のレッスンに活かしていくことができます。
合格基準とエキスパート認定
合格基準と認定

ベルトテストは、そのランク別に合格基準が設けられています。
合格基準を満たした方は、テスト合格となり、合格証が付与されます。
高いスキルを持つ方のみに認定される「エキスパート」

合格基準を大きく上回って合格した方は、「エキスパート」の称号が付与されます。
認定された方は、合格証に貼付されます。
すでに合格された方でも、スキルアップ受講でエキスパートを目指せます。
合格してからでも受講できる「スキルアップ受講」
ベルトランクに合格したから、そのランクは「もう練習しなくていい」ということはありません。合格してからでもセミナー感覚で何度でも受講できます。
- エキスパート認定を目指す方
- 認定インストラクターを目指す方
- 苦手な項目を克服したい方
- 前回のテストからの上達を確かめたい方
このような方におすすめです。
認定インストラクターを目指す方
インストラクタースキルの判定
ベルトランクの達成度とは別に、インストラクターに必要な資質を見るAdditional point(加点要素)が設けられています。インストラクターコースを受講できる資質のある方は、合格発表の際に通知されます。
ベルトテストに関するお知らせ
ベルトランク一覧
から各ベルトの詳細を確認できます。
料金・受講条件
区分と料金
✔︎ 初回受講:15,400円(税込)
初めて受講される方
- 料金に含まれているもの
- 当日開催の対策セミナー・事前講習代(90-120分)
- テスト料金
- 合格証(合格の場合のみ)
✔︎ 再受講:11,000円(税込)
前回「不合格」判定の方
- 料金に含まれているもの
- 当日開催の対策セミナー・事前講習代(90-120分)
- テスト料金
- 合格証(合格の場合のみ)
✔︎ スキルアップ受講:8,800円(税込)
前回「合格」判定の方でスキルアップを目指す方
- 料金に含まれているもの
- 当日開催の対策セミナー・事前講習代(90-120分)
- テスト料金
- 料金に含まれないもの
- ベルトワッペン:2,420円(税込)
※テスト料金や料金に含まれているものの内容は予告なく変更する場合があります。
ベルトテスト受講条件
- 全ランク取得後6ヶ月以上
- (かつ 受講時間30時間以上 *)
- TCメンバー
- 各オンラインコース
- ビジター利用対象外
- 休会中対象外
- 対応セミナー24時間以上
- (対応セミナー30時間以上 *)
- 4時間=1ヶ月換算
* 2026年1月以降適用
審査基準・合否結果の通知
主な審査基準
- テクニックの理解度
- テクニックの習熟度
- テクニックの応用力 *
- 対応力 **
- フィジカル力
- ストレス耐性 **
* グリーンベルト以上
** ブルーベルト以上
合否通知
通知までの期間
テスト実施日から2週間-1ヶ月程度
* ベルトテストが混み合っている場合や、合否判定について本部で再考が必要な場合は、予定よりお時間をいただく場合があります。
通知方法
- ご登録のメールアドレス*
- 連携済みのLINEアカウント
* 受信設定をご確認ください。
通知が届かない場合
お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします