先日の札幌本部でのLevel1トレーニングは、ナイフディフェンスを伴うマルチプルアタッカードリルを行いました。
正面の相手(ミット)に全力でパンチの連打をしているところに、ナイフを持ったアタッカー2が襲いかかります。
正面に集中し過ぎると回りが見えなくなるので、視野を広くする練習が必要となるわけですね。
そしてプレッシャーテストも行いました!
これは、テクニックは一切関係ありませんw
ミットを持った大勢の人にひたすらプレッシャーをかけられるのを、打撃を打ちながら、ひたすら耐えますw
フィジカルとメンタルの強さは、テクニックと同じくらい護身には必要不可欠ですね。
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- 沖縄初のインストラクター養成コース - 2022-06-20
- 来月は東京インストラクターコース! - 2022-06-18
- 梅雨真っ只中の沖縄 - 2022-06-08