水曜日の札幌本部では、梅原先生のレベル1と私が担当のレベル3でした。
レベル3では、フロントチョークから後ろに押されている状況からの離脱をメインに行いました。
ポイントは、アタッカーが押してきているその動力をどうやってフラットにするか。
アタッカーの押してきている動力を止めないことには離脱が難しいですからね。
後半は、後ろからチョークされて前方に押される、後ろからチョークされて後ろに押される。このようなパターンもトレーニングしました。
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- LE クラヴマガインストラクターコース(法執行機関) - 2021-02-27
- 札幌本部にてCRT逮捕・拘束術セミナー開催 - 2021-01-30
- 2020年最後のクラス(札幌) - 2020-12-28