千葉のトレーニングにて、監督と茶漬に初ご挨拶。
えー、とくいのアダ名です。
これで覚えられるw
AKBに監督に茶漬けwww
凄いな( ゚∀゚)ノ
今日はインストラクターレベル講習を去年から少しづつ受けていたNさんも参加。
相変わらずナイスなキャラでもとから千葉の会員でいたかのようだったなー
今日はシャツグラブ対応からのストライクによるカウンターアタックを中心に行いました。
ウィンドミルという簡単なテクニックでシャツグラブの対応をするんだけど、それだけではダメなんだな。
確かにシャツを掴まれている状況を解除するテクニックではあるけど、その後も考えなきゃね。
それは距離を取ること。
相手はまだ何かしてくるかもよ?
距離を取ることでその後の展開に対応できる時間を作りだせる。
逃げるか
逃げれる場所はあるのか
武器になりそうな物はないか
助けてくれる人は付近にいるか
様々なことを判断しなきゃならない。
だから、テクニックを覚えるのも大事だけど、目的のための1つの手段だよってことね。
目的は、無事に逃げることだからね〜(`・v´・)ノ
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- 東京インストラクターコース受付開始 - 2023-04-24
- 沖縄那覇TCがスタート! - 2022-12-02
- 福岡TCがスタートします! - 2022-12-02