おはようございます(^_^)/
関東は1か月ぶりの齋藤ですよ!!
ちなみに札幌では、みゆき先生と呼ばれてます!←こっちがオススメwww
1か月ぶりの千葉と東京で、
「齋藤先生に会えなくて淋しい・・」なーんて声もチラホラ・・(嘘w)
さて、まずは、千葉市川は、体験4名・見学1名と・・・
大賑わいの中のトレーニング・・・
ミットが足りない(>_<)
なんとか3人一組にしたりして、誤魔化そうと試みるも・・
やはり生徒の皆さんには、進行がいつもと違うので、薄々感付かれるwww
「だと、思いましたwww」っていうSさん
相変わらずステップインがダイナミックで写真映え(*^_^*)
生徒さん一人に、体験の方が一人という組み合わせだったので・・・
体験の皆さんに丁寧に教えていただきました!(齋藤仕事しろよ!!って思ってたりしてw)
最後には、インサイド系のマルチプルアタックで、運動神経のよい体験の方々もすっかりできるようになりまして(#^.^#)
・・・にしても、人数多いから、もはや諦めたくなるレベルです((+_+))笑
さっそくご入会頂いた方もいらっしゃいました!頑張りましょうね!!
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・で、
東京日暮里は、相変わらずH君とIさんという・・
もう、「ただいま~~」って感じになるメンバーなので・・
これは、齋藤・・濃いことをやろうと心に決めた!!
そうしたら、日暮里にマットを発見!!!
想像通り、グラウンド祭りじゃ~~~!!!
一部だけ公開w
これは、通称「ぴょん」です・・www
前受け身からの「ぴょん」は、知らないとタイミングが分からないw
こんなのも含めて、齋藤の「意外と知らないでしょ?」講座開講ww
2時間グラウンドはキツイので、最後は小手をキメるやり方。
どんな位置からでも、小手を決められるように練習しましたw(かなり横道にそれたw)
「今日はすごい役に立った!」って言ってもらえたので、この講座は、また小出しにトレーニングしたいと思います!!
最後に、齋藤のインスタ(特にストーリー)では、たまに防犯的なことも発信します。
日暮里の帰り道は暗いので・・
齋藤は、一人の時は基本ダッシュですわ((+_+))笑笑
猛ダッシュしてる人間に話しかけた人は今のところいないwww
足腰の強化にもなるので、常にダッシュのトレーニングはした方がいい!!
「逃げるが勝ち!!」は、セルフディフェンスの心得のひとつです!(って勝手に思ってる)
ってことで、また来月ねーーー(^_^)/

MIYUKI

最新記事 by MIYUKI (全て見る)
- 【札幌・厚別南地区センター】女性(親子)のための親子護身術 - 2022-12-29
- 筋トレに余念がない! - 2020-01-19
- 肋骨が・・いたい・・ - 2019-11-24