苫小牧トレーニングを終え、札幌に戻ってきましたよっと。
今日はサーモンが両脚をつるというハプニング!
しかもトレーニング中ではなく車🚗の中で^^;
話をきくと、普段から結構つっているらしい。
水分摂ってるのかな?塩分足りてるのかな?
冷え性も原因らしいし。
食事制限もほとほどにね〜〜
今日は3名体験の方が来てくれましたよ( ゚∀゚)ノ
苫小牧では初?久々?のスティックディフェンスですな(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
ナイフディフェンスとの違い等を説明してスタート!
中盤からはスティックを取り上げるディスアームまでやり、最後は対複数人のディフェンス方法。
お馴染みのアタッカーAを盾にしてアタッカーBに攻撃させないパティーンです。
ただ、スティックはリーチが長いから要注意ね。
意外と当たるから。
なんて言っていたら終わりの時間。
早いもんですな。2時間って。
苫小牧メンバーに元気をもい、週末は千葉、東京だ!
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- 福岡7月定期セミナー終了 - 2022-07-03
- (東京)インストラクター養成コース - 2022-07-02
- 沖縄初のインストラクター養成コース - 2022-06-20