水曜日の札幌中央トレーニングセンター。
レベル2からはインサイドディフェンス。
「うわー、殴られそうだーー!やべーーー!!」ってなった時に使えるストレートの軌道に対するディフェンス。(クラヴマガやったことない方は、ちょっと何言ってるかわからないかもですが💦)
ボクシングのスリッピングからのカウンターに似てますが…まぁ、クラヴマガではこの後、畳み掛けるように打撃のラッシュ!
レベル2なので、初動も避けながら同時にカウンターも入れます。
アウトサイドディフェンスが「フンっっ!!!😤」って感じなら、
インサイドディフェンスは「ササっっε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘」っといった印象ですよね…
相手の攻撃をかわすので、インサイドディフェンスの方が割とテクニカルで、私は結構大好きなトレーニングです😆
最後はナイフディフェンスもやりました!
練習はちょっとテクニカルが面白い!そんなのもクラヴマガの良いところだと思います!
齋藤でしたーー🙌
The following two tabs change content below.

MIYUKI
シニアインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1980年生まれ 株式会社JAM 代表取締役。元水泳選手、スポーツジムインストラクター。
クラヴマガの指導以外にも、女性への防犯講習や学校での護身術指導、応急救護の講習を行っている。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by MIYUKI (全て見る)
- 【札幌・厚別南地区センター】女性(親子)のための親子護身術 - 2022-12-29
- 筋トレに余念がない! - 2020-01-19
- 肋骨が・・いたい・・ - 2019-11-24