どーも。
手稲TCに住みつくニートです。
今日のキッズクラスには2名の体験さんが来てくれまして、かなり賑やかな感じでしたねー。写真ないけど(^_^;)
実は1眼レフで撮っていて、データをすぐにアップできないもんで😅後日アップしますね!
そして大人の時間。
1コマ目は普通にレベル1をやりました。
ここでも体験さんが1名来てくれました!
問題は2コマ目… 手稲おとくいのザ・マンツーマン✌手稲で1名しかいない日のプログラムは会員さんの好きなテクニックをやることにしてます。どうやら今日はスティックがご希望だったようなので、スティックパーティにしましたよ( ̄∇ ̄)
スティックディフェンスだけではなく、取り上げたスティックで相手のスティックのディフェンスをしたりアタックをしたり、武器として使用する方法です。
基本的な考え方は素手でのディフェンスと変わらないので覚えやすいとおもいます。
ダブルハンドでスティックを持つ時、左右の持ち手を逆にするのを不思議そうにしていたIさん。なのでM4A1を持ってもらいました。
はい、先ほどのスティックの持ち方と同じですね!
違和感なしのはず。
そーです。
接近戦において、ライフルで捌いたり打撃打ったりする時の持ち手や動きと同じなんですねー。
イスラエル軍では、クラヴマガのトレーニングで、ライフル持たされてマズルアタック等の打撃をヘロヘロになるまでやらされるそうです( ̄∇ ̄)
軍隊と一般の護身術では色々と違いますけどねw
マニアックなクラヴマガをやりたい方は手稲TCにお越しください(゚∀゚)
The following two tabs change content below.

HIDETSUGU OKUBO
ゼネラルディレクター&チーフインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1973年生まれ 株式会社JAM代表取締役。2013年ジェット・クラヴマガを設立。クラヴマガを指導するため、札幌、苫小牧、東京、千葉を往復する毎日。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by HIDETSUGU OKUBO (全て見る)
- (福岡)インストラクターコースが無事に終了 - 2023-11-06
- 第12回福岡定期セミナー受付中 - 2023-10-14
- 東京インストラクターコース受付開始 - 2023-04-24
- 投稿タグ
- クラヴマガ, スティックディフェンス, 手稲, 護身術