千葉から移動して、日曜日の夜は東京日暮里TCです!
相変わらずバタバタで、あんまり画像も撮れず(´;Д;`)
今日はインサイドディフェンスから。
インサイドディフェンスは、ハンドディフェンスに加えて、ヘッドスリッピングやボディディフェンスをとることが非常に多く…
そこからの流れで、似たようなボディディフェンスをとるのがナイフスレッドへの対応だったりもします。
打撃に当たらない、ナイフに刺さらない、
こんな事を考えるなら、小手先の技術に頼り切らずに、身体ごとセーフティな位置に移動すべきですね。
インサイドディフェンスからの流れは、様々な動きに通じるので、基礎は大事。
あ、今日は体験の女の子もいたので、珍しく女子率の高い日暮里でした(*゚▽゚*)
あ、ちなみに、先日の大雪の影響でスタジオ前にまだまだこんなに雪が☃️
関東もまだまだ寒いですね😨❄️❄️
The following two tabs change content below.

MIYUKI
シニアインストラクター : 護身術 JET KRAVMAGA
1980年生まれ 株式会社JAM 代表取締役。元水泳選手、スポーツジムインストラクター。
クラヴマガの指導以外にも、女性への防犯講習や学校での護身術指導、応急救護の講習を行っている。護身術/防犯/応急救護/ 詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by MIYUKI (全て見る)
- 【札幌・厚別南地区センター】女性(親子)のための親子護身術 - 2022-12-29
- 筋トレに余念がない! - 2020-01-19
- 肋骨が・・いたい・・ - 2019-11-24